こんにちは!
神奈川県平塚市に拠点を構え、茅ヶ崎エリアを中心に全国各地で消火設備工事を行っている有限会社湘南設備です!
弊社では求人を行っており、未経験者をはじめ消防設備士の資格や配管工の経験がある方も募集しております。
建設業にはさまざまな業種があり使う工具も多岐に渡りますが、消防設備士はどのようなものを使用するのでしょうか。
今回は消防設備士が使う工具についてご紹介してまいります。
工具のそろえ方
工具をそろえる際には、実際にホームセンターに行って実物を手に取ったりネットショップで口コミを見たりして購入します。
そのほか、先輩スタッフにオススメのメーカーを聞いておくものいいかもしれません。
効率良く業務を進めるためには、自分の手にしっくりくる工具を見つけることが大切です。
消防設備士が使う工具
現場や設置する設備によって使う工具は変わりますが、基本的によく使用するものをご紹介します。
ドライバー
ドライバーにはプラスとマイナスがあり、ネジを開け閉めする際に使用します。
マグネットタイプだと、ネジが落下しにくいため便利です。
また施工中に先端を見て、プラス・マイナスを判断することは手間になります。
持ち手が違う形状のものを選ぶと、取り出す際に分かりやすいためオススメです。
ニッパー・ペンチ
ニッパーは電線の切断やプラスチックを加工し、ペンチは固いネジを外す際や針金を曲げる際に使用します。
それぞれに大きさがあり、用途や持ち心地に応じて使い分けるのもいいでしょう。
腰袋
施工時はさまざまな工具を持ち歩きますが、作業効率を上げるためにも腰袋を準備しておきましょう。
持ち運びに便利なことはもちろん、簡易的なゴミ箱にもなるのもポイントです。
スケール
一般的にはメジャーと言われますが、建設業ではスケールと指す場合がほとんどです。
丈夫さ・幅・長さ・テープのコシなどを留意して選ぶと、長く愛用できます。
ライト
消防設備の点検・整備時は暗所での作業を要する場合があるため、ライトが欠かせません。
ヘッドライトは頭に装着できるため両手も空いて作業効率が上がり、磁石でくっつくタイプのハンディライトなら分電盤等に付けて作業ができます。
迅速な対応で丁寧な施工をお約束します!
有限会社湘南設備は平成12年の創業以来、長年全国各地で消防設備工事を行ってまいりました。
豊富な経験から培った確かな技術力とノウハウで、迅速・丁寧な施工をいたします。
ご依頼はお電話またはお問い合わせフォームより、お気軽にご相談ください。
未経験でも安心して始められる環境です!
弊社では経験を問わず一緒に働く仲間を募集しております!
未経験であっても必要な工具や作業服の支給がございますので、安心して業務に取り組める環境です。
もし興味がございましたら求人情報をご確認のうえ、ぜひご応募ください!
ご覧いただきありがとうございました。